不動産売買ブログ

NEWS DETAIL

マンションなど不動産を売却する際に重要なのが「不動産会社」の選定です。
不動産を売却するまでには様々な手続きがあります。不動産会社によってサポート内容は異なるため自分に合った不動産会社を選ぶことはとても大切です。

不動産会社選びのポイントについてご紹介いたします。

不動産会社の規模

「大手の不動産会社のほうが不動産情報のデータが多そう」という印象があるかもしれせん。

実は取り扱う不動産情報量は会社の規模に大きく左右されることはありません。
不動産業界では「REINS(レインズ)」と呼ばれる不動産情報がまとまっているシステムが利用されていて、物件情報は広く流通しています。
売主の意向などで「未公開物件」として扱われる物件も存在しますが、数は少ないため不動産会社による物件数の差はほとんどありません。

不動産会社の規模で比較するのではなく、不動産会社の特徴や担当者の提案内容で比較することが大事になります。

不動産会社の特徴と実績

不動産の売却をする際は不動産売却業を専門に対応している不動産会社に依頼することをおすすめします。
売却業専門の会社のスタッフは専門知識や実績が豊富にあり売却をしっかりとサポートしてくれます。
売却予定の不動産と同じエリアの取引実績数が多いかなど、その地域での不動産売買実績数の確認しましょう。

地域の状況を理解しているか

不動産の売買には価格交渉がつきものです。 売出価格を設定する際は、周辺地域の相場や市況を考慮することがとても大事になります。

地域密着の不動産会社であればその地域の特徴や、何が求められているのか把握しています。
適正な売却価格を提示してくれるだけでなく、その地域の市況を考慮して売却を進めてくれるため早期に売却してくれることもあります。
地域情報に詳しい不動産会社を選びましょう。

高値をつける不動産会社に任せるべきか

不動産会社を選ぶ際に一括査定サイトなどで査定依頼をする方は多いと思います。
その際に他の査定よりもかなり高い査定価格をつけた不動産会社に依頼するのは危険です。

どの不動産会社も査定は「REINS(レインズ)」と呼ばれる不動産情報がまとまっているシステムで似たような事例を収集して分析をしています。そのため査定結果に大きな差は生じません。
多少の違いは各会社独自の分析などを加味して増減しているためです。査定金額がかなり高くなっている場合は「高値預り」の可能性があります。

高値預かりとは査定時に相場(他社)よりも高い査定額を提示し、媒介契約を結ぶ手口のことです。
詳細は下記関連ブログをご覧ください。
【高値預り】ってご存知ですか!?

担当者が重要

「REINS(レインズ)」と呼ばれる不動産情報サービスがあるため会社ごとの取り扱う不動産情報量に大きな差はありません。
実は差が出るのは不動産会社の担当者の能力やスキルになります。
不動産会社をいくつか選び各社の担当者と会っていき、最終的には担当者を見て不動産会社を選びましょう。

担当者を判断する基準
・お客様の立場に合わせた話をしてくれているか
・不動産の知識だけでなく関連する専門知識も十分にもっているか
・専門用語を多用せずにわかりやすい説明をしてくれているか

経験の浅い担当者や数多くのお客様を対応するために効率を重視している担当者の場合は、お客様の話を十分に聞かずに定型の質問やアンケートだけで査定や契約の話を進めてくることがあります。
しっかりと話を最後まで聞き、積極的に提案してきてくれる担当者が良いでしょう。

柏市にて不動産売買を手掛ける当社の相談実績は2,000件以上!不動産売却(買取・売買)のことでお悩みなら「ハウスドゥ!柏駅前店」へご相談ください。
初めて不動産売却をご検討される方にも、わかりやすく親身に対応します。相談は無料です。お気軽にご相談ください。

一覧に戻る

ハウスドゥ!柏駅前店
所属団体:(社)千葉県宅地建物取引業協会
免許番号:千葉県知事(1)第16975号
保証協会:(社)全国宅地建物取引業保証協会